国際貢献・国際交流
国際貢献・国際交流
国際交流
京大病院は、米国・中国・ブータン王国をはじめ、複数の病院と提携し、国際交流を図っています。毎年数名の看護師が米国のMDアンダーソンがんセンターやハワイ大学などの研修に参加し、最先端の看護を学んでいます。また、海外からの研修受け入れにも対応しており、アスクミー・ナースが研修生をサポートする体制をとっています。
京大病院はブータン王国へ医療スタッフを派遣し
医療支援を行っています
京大病院は2013年10月にブータン王国(以下;ブータン)のブータン保健省、ブータン医科大学とイコールパートナーシップ協定を締結し、ブータンに医師や看護師などの医療スタッフを派遣して診療活動を行い、ブータンの若い医師の育成に貢献すると同時に、京大病院の医療スタッフが改めて限られた状況の中でGNH (国民総幸福量)を大切にしたこの国で「幸せとは何か』を考える機会を得る相互互恵関係を構築することを目的としています。2013年よりブータンに第 1陣の医師・看護師らを派遣し、以後2017年第8陣まで看護師8名が派遣され医療活動を行っています。
ブータン王国の医療支援に参加して「お互いの文化や医療、看護の現状を尊重しながら良い交流ができました。」 手術部
ブータン医療支援詳細 |
![]() |